巻き爪のニーズや市場性は?

 

10人に1人が巻き爪で悩んでいると言われていますが、

弊社では2013年に実績ある調査会社に仙台市内の各世代男女1000人を対象にアンケートによる市場調査を依頼し実施致しました。
その結果、それ以上の割合で悩んでいる(悩んでいた)方がいらっしゃいました。そして巻き爪の専門矯正を求める市場性が明らかとなったのです。

その調査結果であるデータに基づき、戦略的に店舗展開・集客を行い、実績を重ね今に至ります。仙台圏4院から始まり今では25院を全て黒字経営できている実績がマーケットの大きさの証拠ではないでしょうか?

沿革と店舗数推移

2002年7月 てらだて整体院(カイロプラクティック)オープン
2010年7月 仙台巻き爪矯正院 利府しらかし台院をオープン
2012年5月 仙台巻き爪矯正院 仙台駅前通り院をオープン
2014年2月 株式会社アステラ設立
2014年3月 秋田巻き爪矯正院 大曲院、秋田院オープン
2014年5月 仙台巻き爪矯正院 南仙台院をオープン
2014年11月 仙台巻き爪矯正院 泉院をオープン
2015年2月 健康靴&トータルフットケア アルポ仙台店をオープン
2017年4月 郡山巻き爪矯正院(福島県)をオープン
2017年6月 湘南巻き爪矯正院 茅ヶ崎院オープン(神奈川県)
2017年10月湘南巻き爪矯正院 大船院オープン(神奈川県
2018年4月 湘南巻き爪矯正院 相模原院オープン(神奈川県)
2018年9月 登米巻き爪矯正院オープン(宮城県)
2018年11月 湘南巻き爪矯正院 大和院オープン(神奈川県)
2019年7月 提携院 湘南巻き爪矯正院 平塚院オープン(神奈川県)
2019年9月 埼玉巻き爪矯正院 大宮院オープン
2019年12月 埼玉巻き爪矯正院 川越院オープン
      提携院 湘南巻き爪矯正院 町田院オープン
2020年2月  埼玉巻き爪矯正院 浦和院&川口院同時オープン
2020年3月 提携院 湘南巻き爪矯正院 横須賀院オープン
2020年8月 提携院 湘南巻き爪矯正院®︎ 厚木院オープン(神奈川県)
2020年9月 埼玉巻き爪矯正院®︎ 越谷院 オープン
2021年2月 埼玉巻き爪矯正院®︎ 所沢院 オープン
2021年4月 東京巻き爪矯正院®︎ 赤羽院 オープン
2021年4月 湘南巻き爪矯正院®︎ 橋本院 オープン

巻き爪で悩める方が多いのに専門院がない

あなたの街に巻き爪専門院はありますか?もし巻き爪矯正を行っている場所があってもほとんどはネイルサロンの1つのメニューだったり、整骨院や整体院の中で併設して行われていたりということが多く、本当の「専門」ではないのです。

市場性×専門性×競合少がビジネスチャンスを大きくします。

結果として、求められるサービスを提供することができ、巻き爪や陥入爪で悩める多くの患者様を笑顔にし、喜びのお声をいただくことができます。これでこそ一過性の「商売」でなく、継続した「笑売」になると考えます。

巻き爪患者さんの喜びの声

医師から見た「巻き爪矯正院」

しのはらクリニック院長 篠原大輔先生
しのはらクリニック 院長

医師 篠原 大輔先生

私の病院にも湾曲爪(巻き爪)や陥入爪で悩める方の来院は多く、診察も行なっていますので巻き爪治療の需要と必要性は強く感じていました。そこで、現在の登米巻き爪矯正院のオーナーの及川さんへ「切らない!痛くない!巻き爪専門院」のフランチャイズ開業を提案しました。今では登米という同じ地域で皆様の健康のために仕事する仲間となりました。

医療と巻き爪専門院の相互の協力と連携により、一丸となって地域に根ざした健康への取り組みをしたいというのが共通の願いです。もちろん、こういった取り組みが一部の地域だけでなく全国に広がってくれることも願ってます。

超高齢社会だからこそ健康寿命はより重視されてきます。また、ロコモティブシンドロームやサルコペニアなどが原因で要介護状態とならないように、爪や足をしっかりとケアし全国からの足からの健康を「つくっていく」「支える」ということは非常に大切と考えています。

医師からみた巻き爪FCビジネス

巻き爪事業の特徴と強み

切らない!痛くない!巻き爪専門院ビジネスの強み
•粗利率の高く、収益性のある事業!業績次第で投資金を1〜2年内で回収することも可能
•他に類を見ない低資本金で独立・起業が可能
•地域密着型の貢献事業、お客様の喜びを直接感じられ、やりがいのある仕事ができます
•顧客の年齢、性別、地域性に左右されない、幅広いターゲットと市場性
•25店舗の実績だからこその生きたノウハウでWEB集客コンサル・現場ヘルプなどで開業後も力を入れたトータルサポート。
•新ビジネスのため競合事業者が少なく、地域によっては独占マーケットになりえます。